
早くスッキリ痩せたい…
停滞期でなかなか体重が落ちない…
長く続くダイエットを想像すると、なかなかスタートさえ切る気になれない…
このように感じている方におすすめなのが、断食ダイエットです。
ファスティングとも呼ばれ、最近では1日~3日程度行う方法が一般的になってきています。
以前は専門家の指導を受けつつ泊りがけで行うことが多かった方法ですが、今は自宅で行うのが主流。
ただ、やはり食事を断つダイエット方法ですから、きちんとした知識に基づいて計画を立て、実行しなくてはいけません。
でないと、体に必要な栄養素が足りなくなってしまい、「たくさん食べろ」という指令が脳から出てリバウンドに繋がったり、体調を崩してしまう恐れもあるのです。
せっかく断食で痩せるなら、綺麗になれて、細い体を維持できるような方法で行いたいものですよね。
今回は最も効果的な、3日間断食プログラムの流れをご紹介します。
1日目
まず初日のポイントは、
・朝食は普通に食べてOK
・昼食はお腹7~8分目にする
・夜は消化のいいものを、普段の5割くらいの量食べる
この3点です。
徐々に食事量を減らして、2日目の本断食に備えます。
この食事を「準備食」と呼びます。
夜は刺激物(辛いもの、カフェインやアルコール)なども避けたほうがベター。
断食ダイエットが成功するかどうかは、胃腸をどれだけ上手に休ませられるかに掛かっているといっても過言ではありません。
初日は、できるだけ胃腸が穏やかに休めるような環境を夜に向けて作っていきましょう。
特に夜は食事の内容も量も普段と変える事になりますから、おすすめのメニューを以下に挙げておきます。
好みのものを選び、初日からストレスを溜めないように意識してみてください。
体はストレスを感じると、コルチゾールというホルモンを放出しますが、このホルモンは体が脂肪をため込むように働きかけてしまうのです。
それを回避するためにも、できるだけストレスなく断食を成功させることが重要です。
・1日目の夜 おすすめメニュー(準備食)
※ごはん半膳、具が少なめのお味噌汁と一緒に食べてください。
大根やかぶ、かぼちゃの煮物
たまご焼き
焼き魚(白身)
鶏ささみと豆腐のバンバンジー風
2日目
この日が固形物を取らない「本断食」と言われる日になります。
2日目のルールは
・固形物は口にしない
・水を多めに飲む
・野菜ジュースは飲んでOK
・激しい運動はしない、散歩程度ならOK
・映画を見たり本を読んだり、ゆったりした気持ちで過ごす
このようになります。
穏やかな気持ちで、食事以外のことを考えられるように上手く気分転換をしながら過ごすのがポイントです。
野菜ジュースは消化の負担が小さく飲んでもOKなので、どうしても空腹が辛い時は活用してください。
固形物が体に入らない事で、体も心も綺麗にする効果が得られます。
1日目の項目で胃腸を休めるのが大切だとお話ししましたが、腸には体を守る免疫機能や、大切な栄養素を吸収するといった大切な役目があります。
細菌や毒素から体を守るのは主に小腸で、パイエル板等免疫細胞が集まっている場所です。
また、大腸には大量の善玉菌と悪玉菌が住んでおり、全ての量を合わせると1㎏以上にもなります。
ビフィズス菌などは有名な善玉菌で、恐らく耳にしたことがあるでしょう。
他にもウェルネス菌などの悪玉菌が存在し、それらが出す毒素に腸はいつでも晒されているのです。
断食を行うと、固形物が体内に入ってこないため、体が「異常事態だ」と感じます。
そうすると、体を維持するエネルギーを確保しようと、脂肪を燃焼させる動きが強まり、体に溜まった脂肪が分解されます。
加えて成長ホルモンが活発に分泌され、腸やその他の内臓、お肌などのダメージが補修されていきます。
また、体が毒素を外に出すには「分解酵素」が必要ですが、これまで消化に使われていた酵素も分解酵素へ回せるので、毒素を排泄物として外に出す働きが高まります。
食べ物の消化吸収中は血液が胃腸に集まりますが、断食中は体全体を巡り、栄養を届けたり悪いものを回収したりする事ができるようにもなるのです。
つまり、ダイエットだけでなくデトックスや美容にも素晴らしい効果を発揮するという事ですね。
ただ、やはり断食中は空腹が辛いもの。
空腹がストレスになっては、脂肪をため込む働きをするコルチゾールが放出されるため、脂肪燃焼効果がうまく得られなくなってしまいます。
普段から空腹を辛く感じてしまいやすい方には、断食中に酵素液を飲むのがおすすめ。
酵素液はローカロリーながらとても豊富な栄養を含んでいるので、体が栄養不足にならず、その結果脳が満足して
「空腹だ、食事をしろ」
という命令を出す必要がなくなるのです。
炭酸で割って飲めば手軽に満腹感が得られます。
また、酵素を補うことができるので、毒素の排出もよりスムーズになるのです。
つまり、酵素液は断食ダイエットにおける協力なパートナーと言えるでしょう。
3日目
最終日は断食を終えて普通の食事に慣れていく日、つまり「復食日」に充てます。
断食によってまる1日以上固形物が体に入っていませんから、いきなり普通の食事に戻してしまうと体に負担が掛かりすぎてしまいます。
それを避けるため、3日目の朝食はおかゆにするのが効果的。
事前に作っておくか、レトルトのものを用意しておいてもかまいません。
おかゆをよくかみ、ゆっくり胃に入れてあげ、消化の慣らし運転をさせていくのです。
これまで食事を断っていたため、シンプルなおかゆであっても非常においしく感じられる事でしょう。
この日は昼、夜の食事とも油ものは避け、消化がいいものを食べるようにします。
よく煮たうどんや卵料理などがおすすめです。
断食後は体が異常事態を感じて栄養素を取り込みやすくなっていますから、食べる量も一気に通常に戻さず、3日目~4日目にかけて徐々に元に戻すようにしていってください。
そうする事で断食後によく陥りがちなリバウンドを防ぐ効果があります。
断食中に栄養素を体へ入れておくとリバウンドを防ぎやすくなりますから、その意味でも酵素液を2日目に飲んでおくと安心ですね。
まとめ
断食ダイエットではいかに体にストレスやダメージを与えず、適度な「危機感」を感じさせるかがポイントになってきます。
長い日数断食をしすぎたり、健康ではない体で行ったりすると危険ですから、心配な方は医師の指導を受けながら実践するようにしてください。
断食を正しく行えば心を穏やかにしたりストレスを軽減する効果もありますから、月に1回程度行い、体や心から余分なものを外へ出す習慣にできると良いですね。
絶対に痩せたい方へ
『ダイエットがうまくいかない…』
『どんなダイエット方法をやっても三日坊主…』
『どうにか痩せたい…』
そう思う方も少なくないと思います。
絶対に痩せたいと思う方は下記の記事を是非、参考にして下さい。
☆下腹・お腹が気になる方へ
▼お腹ダイエットはコチラをクリック!▼
理想のメリハリボディーを目指す方はコチラ
☆食べながら痩せたい!
▼サプリダイエットはコチラをクリック!▼
キレイになって自信の持てる私になりたい!
☆スリム美人を目指す!
▼ダイエットグッズはコチラをクリック!▼
ワンサイズ小さい服が着たい方はコチラ
Leave a Reply