
ミニスカートからすらりと伸びた美脚、
スキニーパンツをすっきり着こなせる美脚、
やっぱり憧れですよね。
でも、実際の自分の足を見るととても近づけるとは思えない…
そんな風に諦めてしまっていませんか?
実は、足はエクササイズの効果が出やすい部位なんです。
大きな筋肉がたくさんあるのに、日常生活で使われないものがとても多いんです。
「筋肉を鍛えると足が太くなるんじゃ…?」
そんな風に不安を感じるかもしれませんね。
確かに、最初慣れない刺激に筋肉が張り、太くなったように見える事もあります。
でも、それは1~2日で落ち着くからご安心を!
その後にはすっきりすらっとした足との対面が待っているので、それを楽しみにしながら足痩せしましょう。
歩き方で太もも痩せ
歩くという動作は日常的に行われるものです。
だからこそ、正しい歩き方ができていなければ足がゆがんだり太くなる原因になってしまいます。
せっかく足やせのストレッチをしても、間違った歩き方をしていていは効果は出てくれません。
自分の歩き方のクセを理解して、まずは日頃から綺麗に歩くことを意識しましょう。
・靴の内側やかかとの内側がすり減る人
X脚や内股歩き、ひざを曲げて歩く人などがこのタイプです。
この歩き方を続けていると、骨盤が開いてしまってお尻が大きく垂れてしまったり、太ももが横に張ったりしてしまいます。
また、ひざが内側に入っていると血行が悪くなって、むくみやすくなります。
対策はかかとを体の中心に置いて、つま先を少し開き気味にして歩く事です。
かかとから着地するように意識し、ひざを曲げないようにまっずぐ伸ばして歩きましょう。
・左右アンバランスにかかとがすり減る人
足を引きずって歩いているとこの現象が起きます。
筋力がなく足を持ち上げられないため、メリハリのない歩き方になります。
脚力以外に、背筋や腹筋も弱っているかもしれません。
このままだと、ずん胴になったり、前ももが張り出したり、猫背になってしまいます。
筋肉を使わない歩き方をしているため、腰回りやお腹にもお肉が付きやすいでしょう。
対策としては歩く時、まず猫背にならないように意識すること。
まっすぐ前を見て、胸を張るようにするといいでしょう。
次に、かかとから着地することを常に意識して、引きずる動作を行わないようにすると良いです。
・靴の外側やかかとの外側がすり減る人
O脚、ふくらはぎが太い人がこのタイプです。
歩く時の負荷をふくらはぎの外側で支えているため、足の骨が筋力に引っ張られ、O脚になってしまうのです。
お尻の外側にも体重がかかっているため、お尻も広がりやすいです。
対策は、ひざとひざをこすり合わせる意識で歩く事。
つま先を少しだけ外側へ向ける事で、ふくらはぎの内側の筋肉を使うことができます。
足の外側だけではなく全体に、まんべんなく体重を乗せるようにしましょう。
▼参考記事▼
太ももを細くする運動
太もも痩せマッサージ
太もも内ももストレッチ
歩き方をマスターできたら、次は太もも内ももに効果的なエクササイズを取り入れていきましょう。
簡単なものからだんだん上級者向けになるよう順に紹介していますので、ご自分にあった負荷のものからチャレンジしてみてください。
・ながら内ももストレッチ
歯磨きなど、その場に立ったまま行う作業のついでにできるストレッチです。
まずまっすぐ立った姿勢から、片足を後ろに引きましょう。
まっすぐ後ろに引くのではなく、足を内側の斜め後ろに引くのがポイントです。
足首は地面に付かないよう、曲げておいてください。
その姿勢を1~2分間キープし、反対側の足も同じように行います。
慣れてきたら分数を増やしていきましょう。
・座って内ももストレッチ
背筋を伸ばして椅子に座ったら、両足の間にクッションを挟みます。両手は頭の後に置き、お腹に力を入れます。
息を吐きながら両足でクッションをぐっと押し、息を吸いながら元に戻していきます。
回数は20回程度から初めてみましょう。
・バレリーナストレッチ
バレエのプリエという動作を取り入れたストレッチです。
プリエとは膝を曲げる動きを言います。
自分の体の上げ下げを、内ももの筋肉を使って行うので、足がきゅっと引き締まります。
正しい姿勢を意識して行えれば、お尻や背中などの筋肉を綺麗に整えてくれる効果も期待できます。
まずは、頭のてっぺんに糸があり、その糸で上に引っ張られているイメージでまっすぐ立ちます。
軽くひじを曲げ、おへその前で両手のひらを上に向けます。(前から見て、手が○の形になっていればOK)
足はできるだけ180度に近い角度で開きましょう。
その姿勢からゆっくりとひざを外側へ曲げていき、また立ち上がります。
最初は浅く曲げてみて、慣れてきたら深く曲げるようにしてください。
深く曲げる時は、地面からかかとが離れても大丈夫です。
この際、お尻が後ろに突き出してしまったり、上半身が前傾姿勢にならないよう、
常に体が縦に一直線になっているよう意識しましょう。
▼参考記事▼
簡単太もも痩せ
太もも内もも痩せたい!まとめ
普段あまり使われない内ももの筋肉を使うと、足全体のバランスがとても良く、見た目にも美しくなります。
また、内ももの筋肉を動かすとリンパ節を刺激でき、代謝が良くなったり、その影響でホルモンバランスなども整ってくるので、肌が綺麗になったり女性に嬉しい効果がたくさん出てきます。
歩き方や太もも内もものストレッチで、レッグラインはもちろん体全体を綺麗にしてしまいましょう。
絶対に痩せたい方へ
『ダイエットがうまくいかない…』
『どんなダイエット方法をやっても三日坊主…』
『どうにか痩せたい…』
そう思う方も少なくないと思います。
絶対に痩せたいと思う方は下記の記事を是非、参考にして下さい。
☆下腹・お腹が気になる方へ
▼お腹ダイエットはコチラをクリック!▼
理想のメリハリボディーを目指す方はコチラ
☆食べながら痩せたい!
▼サプリダイエットはコチラをクリック!▼
キレイになって自信の持てる私になりたい!
☆スリム美人を目指す!
▼ダイエットグッズはコチラをクリック!▼
ワンサイズ小さい服が着たい方はコチラ
Leave a Reply